久々に更新をします。

これまでは1キャンパーとしてはてなブログでブログを始めてコツコツ書き溜めていましたが、実ははてなブログからワードプレスに移行に大失敗をこきまして、Googleさんから嫌われたことで一気にモチベーションが落ちてブログを書かなくなってしまいました。。。

それから約1年。

キャンプは変わらず月1〜2回コンスタントに行き続けてまして、現在では4つのテントを所有するくらいにはキャンパーとして板についてきたのかなと思います。

子供も3ヶ月目からキャンプデビューをして、もう1年ちょいが立ち、宿泊数では15泊くらい?になっておりなかなかのキャンパーになってきました。

そんな中、ある日

 

パパ、キャンプ場作るってよ

 

となり、ブログを再開しよう!となってデザインも一新して再出発をしていきたいと思っています。

作るって言っているとはいえ、実はそんなに具体的に話が進んでいるわけではありません。一通り、日本オートキャンプ協会の出している、キャンプ場運営マニュアルや先輩オーナーの方達のブログなどを見て情報収集。現在経営にも関わる仕事をしていることもあり、資金繰りや事業計画書など必要な項目一覧が揃いつつあるような状況です。

ちなみにどうしてキャンプ場を作ろう!となっているかというと、理由は大きく2つあります。

①小さな子供を連れてのキャンプに沢山行く中で、結構肩身が狭いことも多いなということ

②現在IT系企業で働く中で、PCでものを作るより土木でのものづくりに興味が向いていること

なのでなるべく自分でユンボを操縦したり、キャビンを建てて作るのを前提に、多様化しているキャンパーニーズを棲み分けできるようなキャンプ場を作っていきたいなと思っています。

 

はてさてオープンはいつになることやら