※はてなブログからワードプレスへブログを移行しました!

 

どーも、(妻)です(//∇//)ノシ

ついに明日から始まってしまいます、唯一祝日のない6月(´・ω:;.:…
そもそも雨が多くてキャンプ向きの気候ではないですが、連休キャンパーにとっては苦痛の1ヶ月かと…心中お察しします(._.)

祝日がないと季節のイベントがない!ので、今回のガーランドは梅雨にちなんだアイテムでどうにか乗り切りました~(∩´∀`)∩

f:id:megaloanime:20180516210441j:plain

メインは、てるてる坊主、カエル、カタツムリの親子、虹。
それに、雨のしずく、かさ、紫陽花、を入れて、色鮮やかに!

今回は、型紙がなかったので、めっちゃ苦労しました…

前回のこいのぼりのときは、子どもの成長を祝う大イベントということで、多くの人の様々な作品がネット上にでているので、気に入ったものを少しアレンジする程度でした(*ノω・*)

駆け出しキャンパー(妻)の手作りキャンプ用品【アイロンビーズでガーランド編(5月はこいのぼり)】

梅雨のガーランドなんて作っている人が全然いない!
ほぼ、ゼロから形を考えるのに試行錯誤で、何度もビーズをはめては外しの繰り返し…
(ちゃんとやる人は図案を作ったりするそうですが、そこはフィーリングなんで(`・ω・´)ゞwww)

そんなときに、役に立ったのが、アイロンビーズ用のピンセット!!
袋は捨ててしまいましたが、ダイソーでビーズプレートLサイズとセットで売っていたのを衝動買いしておいてよかった!(゚∀゚)
f:id:megaloanime:20180531130118j:plain

以前は「(妻)、器用だから、ピンセットなんていらない(๑•̀ㅂ•́)و✧」と思っていましたが^^;、それは、既に頭の中に図案があって、その通りにビーズをはめればいいときだけ!
ビーズプレートの上で、急遽変更する場合は、狙ったビーズのみをはずす必要があり、それが指だと難しいんです…

 

そんな中、1番苦労したのが、カエル。
というのも、好きなんです。なぜこの世には、世界カエル図鑑的なA1ポスターがないのか、嘆くくらいに…(;^ω^)w

テイスト的にはリアルでなくアニメっぽく可愛らしい感じにしたい。
でも、体部分を二足歩行にしたくないし、いわんや頭だけをや。(笑)

何度も微調整を繰り返し、やっとこさいい感じに落ち着いたカエルが、富士山をバックに、風になびいているのは感無量でした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)www

f:id:megaloanime:20180516210529j:plain

ちなみに、カタツムリは、大好きなアニメ・スポンジボブのペットのゲイリーを意識して目玉を大きめにしています☆(ゝω・)v

遠くから見ると、クレイジータープの奇抜な色に見劣りしていますがΣ(´∀`;)、今回は長さもアイテム同士の間隔も、ちょうどいい感じにできたと思います~

f:id:megaloanime:20180516210506j:plain

次回は、七夕。。。
これも、ないんですよねー、図案。やっぱ七夕といえば、紙の飾りですもんねー。
果たして、乙姫と彦星を作るのか?キャラクターに逃げるのか?
どうする、(妻)!?www

 

結果はこちら~

駆け出しキャンパー(妻)の手作りキャンプ用品【アイロンビーズでガーランド編(7月は七夕)】