※はてなブログからワードプレスへブログを移行しました!
どうも(妻)ですー( ≧∀≦)ノ
今回は、簡単に作れて満足度の高い朝ご飯をご紹介しますー
キャンプの朝って、眠いですよね…( ´・ω⊂ヽ゛
それに寒くて、寝袋から出たくない!!w
だいたいいつも夜、駆け出しキャンパーに、「朝日が綺麗だったら起こしてー」と言って、日差しの明るさに負けないように寝袋に潜って爆睡してますー(/ω\*)
彼は、日の出時刻より前に起きて火をおこしたり、優雅にコーヒーをひいて飲んだりしているようですが…(笑)
起こされるのは、もう起きて朝ごはん食べないと撤収を急がなきゃという時間なので、寝ぼけ眼でも失敗しないような簡単さ、超大事!!ヽ(゚∀゚;)
器具もガスレンジとフライパンだけで、極力洗い物を増やさない( ・`ω・´)b
けど、せっかくのキャンプだから、インスタにあがっているような「わぁ~美味しそう(○´∀`人´∀`○)」ってなるいい感じの朝ごはんを食べたい!(((UωU` *)
というわけで、イングリッシュマフィンで贅沢感・特別感を演出します~
なんなら、ただバターをのせて焼くだけでも十分幸せ♥なのですが、ちょっとアレンジして栄養価アップと凝ってる感を出してみましたー(。ゝω・)ゞ
1)とろとろ卵とチーズがあふれる!ベーコンチーズエッグ
材料(1人分)
・イングリッシュマフィン 1枚
・バター 適量
・ベーコン 適量
・卵 1個
・冷凍ナチュラルチーズ 適量
・コショウ 適量
器具
・フライパン
・ガスコンロ
手順
1.フライパンにバターをしいて、半分にちぎり割ったイングリッシュマフィンをちぎった側から焼く(※内側にバターを染み込ませると、美味しいのと、食べるときに持つ外側がベトベトしない)
2.ベーコンを焼き、卵・冷凍ナチュラルチーズでスクランブルエッグを作る(※ベーコンの油が少ない場合は、バターを足して、卵がフライパンに焦げ付くのを防ぐ)
3.スクランブルエッグをコショウで味付けし、フライパンの端に寄せ、イングリッシュマフィンを再度温め、挟めば、出来上がり!
お好みで、レタスも挟んでもいいですが、うちでは、「”カリっ、もちっ、トロっ”の中にレタスのシャキシャキっはいらない」という駆け出しキャンパーたっての希望で、入れていません~^^;
寝ぼけているときに気をつけるのは、マフィンの焼き加減と、卵の焦げ付きだけです!
家と同じ感覚で作ると、風でコンロの火が消えやすくて火力を一定に保つのが難しいのと、普段ティファールなどの焦げ付き防止のフライパンを使っていて油をしく習慣がないと、卵ってこんなこびりつくっけ!?ってなります笑
2)いっちゃん簡単でボリューミー!ハムエッグレタス
材料(1人分)
・イングリッシュマフィン 1枚
・バター 適量
・とろけるスライスチーズ
・厚切りハム 1枚
・レンチンした卵 1個分(家で、塩コショウした溶き卵をマグカップ入れて数分レンチンしておく)
・レタス 適量
器具
・フライパン
・ガスコンロ
手順
1.フライパンにバターをしいて、半分にちぎり割ったイングリッシュマフィンをちぎった側から焼く(※内側にバターを染み込ませると、美味しいのと、食べるときに持つ外側がベトベトしない)
2.マフィンの外側を焼きながら、上にスライスチーズをのせる横で、ハムを焼き、レンチン卵を温める(※マフィンをひっくり返したらすぐにチーズをのせた方がとろけます)
3.レタスをちぎって、ハムと卵と挟めば、出来上がり!
ベーコンチーズエッグの手間を極限まで省略しようと思った、このレシピ…
家で、事前に卵をレンチンしておかなければなりませんが、全部熱を入れなくても食べられる状態になっているので、”温めるだけでいい”というハードルの低さがお気に入りです(*ノω・*)テヘ
更には、お肉・野菜・卵・炭水化物が一度にとれ、ハムが厚いとよく噛んでお腹いっぱいにもなりやすいです( ・`ω・´)b
卵をレンチンするときのマグカップは、マフィンと同程度の大きめのものだと、見た目が写真よりもいい感じになります^^;www
マグカップにバターを塗るのを忘れずに~
3)オシャレ度高くて満足度ピカイチ!チェダーチーズパニーニ
材料(1人分)
・イングリッシュマフィン 1枚
・オリーブオイル 適量
・マヨネーズ 適量
・粒マスタード 適量
・スライスチェダーチーズ 1枚
・ベーコン 適量
・レタス 適量
器具
・フライパン
・ガスコンロ
手順
1.フライパンにオリーブオイルを多めにしいて、半分にちぎり割ったイングリッシュマフィンをちぎった側から焼く(※内側にオリーブオイルを染み込ませると、美味しいのと、食べるときに持つ外側がベトベトしない)
2.マフィンの外側を焼きながら、上にマヨネーズと粒マスタードを塗り、チェダーチーズをのせる横で、ベーコンを焼く(※マフィンをひっくり返したらすぐにチーズをのせた方がとろけます)
3.レタスをちぎって、ベーコンと挟めば、出来上がり!
毎回マフィンのサンドイッチだとだんだん有り難みが薄くなり飽きてきますが、油をオリーブオイルに変えるだけで、あのパニーニができてしまうなんて…(๑´ڡ`๑)
(妻)的には、1番テンションが上がるレシピです❤(ӦvӦ。)笑
寝ぼけすぎていると、手順がわからなくなって、ワタワタしますが(;゚∀゚)、以下の写真さえ再現できれば、後はチーズをのせてレタスと挟むだけです~
これでイングリッシュマフィンはだいぶやり尽くしたかな!さて、次回の朝ごはんどうしよー…(;^ω^)