※はてなブログからワードプレスへブログを移行しました!

 

キャンプを円滑かつ、楽しくやり切る(ここ大事)ため、事前の下調べです。
といっても、既に先週末に行ってきたので事後公開です!

今回向かうキャンプ場基本情報

http://akagi-yama.jp/archives/11842

名前 ひするまキャンプ場
早見表 アクセス◯、料金◎、スペック◯
住所 群馬県渋川市上白井167
車アクセス 関越道・赤城IC下車 10分
電話 080-6555-7770
公式サイト http://akagi-yama.jp/archives/11842
管理 日本オートキャンプ協会直営
事前予約 必須
営業期間 4月〜11月
チェックイン 12:00
チェックアウト 13:00
設備 トイレ(温座◯、水洗◯)、管理塔、洗い場、直火OK
サイト形態 フリー 100台サイト
コンディション 砂/土、林間
レンタル・購入 薪のみ
ペット OK
ゴミ 持ち帰り

料金

サイト利用料 ¥3500

予約

事前予約必須。当日の予約でも可。
当日朝9時から17時くらいまで管理人の方がいらっしゃいます。

サイトサイズ

フリーサイトなので不明

ポイント、周辺環境

◯直火OK
◯薪はオフシーズンは使い放題
◯管理人さんが優しい
利根川がカーブしているところなので、流れは速いが釣りに最適
◯ホームセンター、ベイシアなど15分程でお店が近い
◯白井温泉こもちの湯まで15分で大人1時間250円の安さ。
◯土日はSLの音が聞こえる
◯都心から2時間ちょっとで行ける
✕キャンプ場までの道が狭い。といっても住宅地の狭さ。
✕川からの風が強い。
✕林間なので根っこにペグがあたる

口コミサイトリンク

https://www.nap-camp.com/gunma/10760/
https://www.hatinosu.net/camp/archives/1990/

 

総評

リピート確定のような穴場キャンプ場です。
場内ではフリーサイトなのでお互いじゃまをしないように張っており、プライベート空間が作れます。
遊具もあるようなので、子供も遊べて、直火でいたるところに先人のかまどがあるので、火遊びも出来ます。

 

※この記事はあくまで下調べなので、想像や誤った情報が入っていることがあります。実際に行った記事はきっと後日更新されますので、実際どうだったかはそちらで!