※はてなブログからワードプレスへブログを移行しました!
久々の駆け出しシリーズです。
大洗のレポ記事がまだ終わっておらず筆の遅さに閉口。
最近ガソリンランタンを購入したので、うちのランタンの変遷と選び方について書きたいと思います。
最初は手軽にLEDランタン
友人とのキャンプでガソリンランタンに慣れきっていて、むしろLEDランタンを使った事が無かったのですがいきなりガソリンランタンをポチるのはかなり抵抗があるので、めちゃくちゃ安いLEDランタンを買いました。
Letmy LEDランタン キャンプランタン 最新COB採用 500ルーメン 折り畳み式 ポータブル テントライト マグネット付 防水 防災 車 倉庫 アウトドア用 2個セット
- 出版社/メーカー: Letmy
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
しかも2個で1600円程度の爆安。
実際に熊本キャンプ、大洗キャンプに持っていきましたが、総評はやはり暗い。
メインランタンには全くなり得ないですし、テント内でも薄暗く、かなり目が慣れてこないと厳しいです。
そしてジェントスのLEDランタンを購入
500ルーメンのLEDでは流石に辛かったので、改善するために
①LEDランタンは玉石混交なので超有名な「ジェントス」にする。
②1000ルーメン以上にする。
そしてこちらを購入。最初のLEDは2個入りなので6倍以上お高い製品ですw
エクスプローラー EX-1000C
GENTOS(ジェントス) LED ランタン 【3色切替/明るさ1000ルーメン/実用点灯5.5時間/防滴】 エクスプローラー EX-1000C
- 出版社/メーカー: GENTOS(ジェントス)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
明るそう!
これはまだ使っていないので、今週末のキャンプで使用してみます!
一応明るさ的にはメインランタンになりうるようです。
勢いでガソリンランタンも購入
そんな勢いで実はガソリンランタンも買ってしまいました!
買ったのはこちら。
コールマン ランタン パワーハウスツーマントルランタン 290A740J
- 出版社/メーカー: コールマン(Coleman)
- 発売日: 2012/03/08
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログ (1件) を見る
といっても新品ではなく、中古でございます。
とにかく明るさ重視で、ノーススターと悩みましたがちょっとノーススターは自動点火など近代的過ぎてやめました。
既に5年後に購入が決まっている本当に欲しかったのはこちら
Petromax(ペトロマックス) HK500 nichel ニッケル 【並行輸入品】
- 出版社/メーカー: PETROMAX(ペトロマックス)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
かっこいい!高い!壊れる!着かない!メンテ大変!
でも欲しい!
というわけで、
- メインランタン:Coleman 290
- サブランタン:ジェントス エクスプローラー EX-1000C
- サブサブランタン:やっすいLEDランタン
の布陣で快適にすごせるようになりました!