※はてなブログからワードプレスへブログを移行しました!
いよいよ週末に迫ったキャンプを円滑かつ、楽しくやり切る(ここ大事)ため、事前の下調べです。
この下調べって結構みなさん苦労している気がするので、毎回書けるといいなぁ
今回向かうキャンプ場基本情報
http://www.oarai-camp-jo.com/
名前 | 大洗キャンプ場 |
早見表 | アクセス◎、料金◎、スペック◯ |
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町 8231‐4 |
車アクセス | 東水戸道路水戸大洗ICから車で10分 |
電話 | 029-267-2276 |
公式サイト | http://www.oarai-camp-jo.com/ |
管理 | 町営 |
事前予約 | 不可 |
営業期間 | 通年 (但し、夏休み期間以外水曜日休。祝日の場合翌日休) 12/27~31年末休暇 |
チェックイン | 12:00~(キャビン) 9:00~(フリーテントサイト) |
チェックアウト | 10:00 |
設備 | トイレ(温座◯、水洗◯)、管理塔、炊事場、BBQ、キャビン、一部フリーwifi有り |
サイト形態 | フリー 200サイト |
コンディション | 砂/土・林間 |
レンタル・購入 | 有り |
ペット | OK |
料金
サイト利用料 | 大人 ¥1,300、中・高校生 ¥850、小学生以下 ¥600 |
駐車料金 | 普通車 ¥1,500 |
予約
キャビンは事前予約制、フリーサイトは事前予約不可。
当日朝9時から受付開始。先着順。
サイトサイズ
フリーサイトなので不明
口コミサイトリンク
http://4travel.jp/domestic/area/kanto/ibaraki/mito/ooarai/camp/11299715/
https://www.hatinosu.net/camp/archives/1663/
総評
聖地キャンパーとしてはなにも意識しなくとも聖地巡礼ができるのが非常に良い。
また、ホームセンターまで近いためキャンプ場の販売だけでは購入できないものや値段が高いものも現地調達が可能。
都心から2時間以内で行けて事前予約も不要なのでふらっと行くこともでき、近くの市場であんこうをとりあえず変えば料理も考えなくて良い素晴らしい立地。
欠点としては予約ができないフリーサイトであることと、海水浴場に近いためシーズン中は夜間にうるさいときがあるようです。
といっても料金も町営で安いのに温座があったりと、やはり手頃なキャンプ場ランキングでは上位入賞が狙えるのではないか?
※この記事はあくまで下調べなので、想像や誤った情報が入っていることがあります。実際に行った記事は後日更新されますので、実際どうだったかはそちらで!