※はてなブログからワードプレスへブログを移行しました!

 

昨日に引き続き、続々と届いているドッペルギャンガーのテント用品のご報告です。

今回はワイドキャンピングベッド!
奥さんと二人で行くために、2個購入しています。
ワイドキャンピングベッドといっても、要はコットです。
コットはキャンプ用品では必需品というよりも、より快適に過ごすためにあったほうが良いという商品です。
テントの中で、マットを敷いていても地面の冷気は強烈なのとマットはよっぽど厚みのあるものじゃないと地面が痛くなります。
なのでコットという簡易のベッドがあるんですね。

ただ、うちとしては冬キャンプで薪ストーブをテント内にインストールした場合に、インナーテントが使えずもっとも温かいストーブの近くで寝るためにはコットが必須だったので、買いました!

 

f:id:megaloanime:20180220120322j:plain
箱はこんな感じ。グランドシートと違って、プリントされていますね。きっと複数商品で同じ規格の箱だとシールなのかな?

f:id:megaloanime:20180220120334j:plain
開けると専用の袋に入っています。

f:id:megaloanime:20180220120402j:plain
さらに開けるとこんな感じ。

てっきり折りたたみイスみたいな萎めてたたむものだと思っていたので、組み立てる必要があることにこのタイミングで気づきました。

 

実はこの2つどっちも同じ色のコットです。
D.O.Dではこのワイドキャンピングベッドは複数色展開があるのですが、寝袋でちょっと誤算が起きて結果同じ色を買いました。
その話は寝袋が届いた時に書きます。

いずれにせよオレンジが差し色に効いた良いデザインなので大満足。
次のキャンプはインナーテントを使わずキャンプするので早速活躍してもらえそうです。

では。