※はてなブログからワードプレスへブログを移行しました!

 

こんにちは。

一個前のテーブル編はちょっと過去記事を楽しくなって貼り付け過ぎた感があるので。今回は自重をば。

駆け出しキャンパーがキャンプ用品を揃える【テーブル編】

テーブルを選んだらもちろん次はイスですね!
といって、うちは実は小さい庭で使うための折りたたみのキャンプイスが既にあるので、今回は購入しないことにしました。駆け出したるもの有り物で済ませるのも大切です。

 

この2つです。一般的なキャンプ用のイスなので、収納すれば棒状になり持ち運びも十分。
このイスを買うときのこだわりは、どうせ庭で使うから程なくして使わなくなるだろうと思って(実際虫問題によってそうなりました。。。)、安いもの。キャンプ場で腕置きに缶がおけるのが便利だとしっていたので、ドリンクホルダーが付いていることを条件に最も安いものを選びました。

全然このイスで十分です!

 

最近流行っているのは、冬キャンプの時期ということもあってロータイプの物のようです。

エーライト メイフライチェア

このタイプは足の部分がバラバラにできるため、めちゃくちゃコンパクトになります。ゆるキャン△の女の子がチャリンコキャンプで持って行っています。
冬キャンプは焚き火など何かとイスは低いほうが良いのでぴったりです。

調べてて思ったんですが、最近はドリンクホルダー付きで収納は棒状になるイスはあんまり人気じゃないんでしょうか。

こういうやつ。私は結構コレがキャンプの定番だと思っていました。

 

変わり種じゃないですけど、ベンチって憧れますね。サイトに着いた時に広げて一時的に荷物置き場としても使えそうですよね。